2011年08月03日
スイカ 収穫!
庭先で栽培するスイカをついに収穫。
以前は

だったんですが、順調に熟して、収穫とあいなりました。品種としては小玉スイカですが、店先で売られている小玉スイカよりも、やや小ぶり。果たして、きちんと中身は詰まっているのでしょうか?そして、熟しているのでしょうか。

おお!
小ぶりではありますが、きちんと身も詰まっていて熟しているようです!(喜)
味も甘みがあって、問題なし!デッキで近所のお子さん方におすそ分けしました。まあ、小さいのでちょっぴりですけど。
そして、デッキの上から、種飛ばし大会が始まったw
以前は

だったんですが、順調に熟して、収穫とあいなりました。品種としては小玉スイカですが、店先で売られている小玉スイカよりも、やや小ぶり。果たして、きちんと中身は詰まっているのでしょうか?そして、熟しているのでしょうか。
ドキドキ

おお!
小ぶりではありますが、きちんと身も詰まっていて熟しているようです!(喜)
味も甘みがあって、問題なし!デッキで近所のお子さん方におすそ分けしました。まあ、小さいのでちょっぴりですけど。
そして、デッキの上から、種飛ばし大会が始まったw
Posted by yazhi at 16:15│Comments(2)
│駄文
この記事へのコメント
ご無沙汰しております。
スイカですか!?
しかも、きちんと実ってるし・・・うらやましいです。
うちは中国から持ってきた香菜と蛇瓜を植えてますが・・・
香菜はなんとか食えてるけど、瓜は花咲いてないから、実る予定なし。
家庭菜園って土が難しいですね!!
っていうか、ウッドデッキ・・・私材木屋だったんですよ~ ウリン、セランガンバツ、サイプレス、レッドシダー・・・全部扱ってました。
スイカですか!?
しかも、きちんと実ってるし・・・うらやましいです。
うちは中国から持ってきた香菜と蛇瓜を植えてますが・・・
香菜はなんとか食えてるけど、瓜は花咲いてないから、実る予定なし。
家庭菜園って土が難しいですね!!
っていうか、ウッドデッキ・・・私材木屋だったんですよ~ ウリン、セランガンバツ、サイプレス、レッドシダー・・・全部扱ってました。
Posted by ハナ at 2011年08月07日 23:56
ハナさん、こんにちは!
>香菜と蛇瓜
おお、香菜と蛇瓜ですかぁ!香菜は、私、今だに食べられないんです、、、(;_;)
火鍋にわっさわさ入れられ、悶絶した記憶がありますw
>家庭菜園って土が難しいですね!!
そうなんですよね、本格的な方はPh測ったりするみたいですね。スイカも
ものすごく肥料をくうので、週1で追肥していました
>私材木屋だったんですよ~
ええ!?そうだったんですか?色々とご経歴が豊富ですね!
>香菜と蛇瓜
おお、香菜と蛇瓜ですかぁ!香菜は、私、今だに食べられないんです、、、(;_;)
火鍋にわっさわさ入れられ、悶絶した記憶がありますw
>家庭菜園って土が難しいですね!!
そうなんですよね、本格的な方はPh測ったりするみたいですね。スイカも
ものすごく肥料をくうので、週1で追肥していました
>私材木屋だったんですよ~
ええ!?そうだったんですか?色々とご経歴が豊富ですね!
Posted by yazhi
at 2011年08月08日 11:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。